手描き「絵ことば」展示会情報 & 常設店舗 & 過去の展示



<展示会>

2023年7月1日から31日 清香88 手描き「絵ことば」&音楽の世界ミニ展示会 @滋賀 近江八幡 白雲館(はくうんかん)にて


 2001年より毎年恒例で開催させていただいています。

1階エントランスでのミニ展示会

10時〜17時(閉門)16時半までには入場ください。

(初日は搬入のため13時から、最終日は搬出のため16時まで)

 

入場無料

 

心のこもった手描き「絵ことば」は、ご結婚記念日お祝い、

新築祝い、入学祝い、還暦お祝い、開業お祝い、

お誕生日プレゼント、ちょっとしたお礼に、

海外のお友達へのプレゼントなどなど、大切な方々へのプレゼントに

ご自身へのご褒美に、喜ばれています。

 

可愛い手描きエコバッグ

 

会場には、BGMネットで大人氣の

清香88のヒーリング系CDCDが流れ、お求めもいただけます。

 龍神さま&龍体文字お護り、神聖幾何学おまもりなども常設販売されています

 

清香来館日には・・・

お買い上げ作品に、サインもさせていただきます。

 

また、来館時のみ、
額なしで「紙のみ」購入されたい方への対応もさせていただきます。

 

期間中土日祝の午後は会場にいる予定

**最新情報&清香88来館予定などは
お越しになる直前にこちらブログ
でチェックして下さいね。

 

必ず逢いたい、こんな作品を見たい、
という方は清香88来館予定の「数日前までに」
メールでご連絡をお願いします。

展示しきれない大きな作品や、パワーストーン・アクセサリーなども、ご要望に応じて持っていきます。

 

会場 白雲館(はくうんかん)0748-32-7003

 

滋賀 近江八幡 白雲館

八幡堀 観光地のど真ん中、

「バス停 八幡堀大杉町 ロープウェイ」からすぐ

観光の中心地、八幡堀入り口の、大きな鳥居前

明治時代に建てられたおしゃれな洋館

観光案内所です。

 

トトロの家みたいな建物で有名なラコリーナも近くです。

観光がてら、ぜひお越しくださいませ。

 

 

白雲館のアクセスはこちら

 


<常設店舗>

清香88の作品を委託販売ご希望される方は、メールにてお問い合わせくださいませ。

 

滋賀 近江八幡 白雲館

八幡堀 観光地のど真ん中、

「バス停 大杉町 ロープウェイ」からすぐ

八幡堀入り口の、大きな鳥居前

明治時代に建てられたおしゃれな洋館

観光案内所です。

 

1階 観光案内所のお土産コーナーに
Mサイズ、Sサイズ、数十枚お取り扱いいただいています。
白雲館のアクセスはこちら

毎年2回 150点ほど並ぶ展示会も開催。

(展示会情報ご覧ください)

 

滋賀 長浜 文泉堂さん

黒壁から、大手門通りをずーっと歩いた

突き当たり、金屋公園 右手側にある、おしゃれな本屋さん。

Mサイズ、Sサイズ、あわせて30枚ほどお取り扱いいただいています。
「こんなのがほしい」というリクエストありましたら、奥様にご相談下さいませ。

 

滋賀 彦根 夢京橋あかり館 内 ネコグッズ専門店「招福本舗」さん

ひこにゃんで有名な 彦根城の近く。「夢京橋あかり館」内。

ひこにゃんに会いに行かれたら、お帰りにぜひお立ちより下さいね。

Mサイズ、Sサイズ、数十枚お取り扱いいただいています。

飾られているのは数点ですが、スタッフにお声かけいただければ

たくさんご覧いただけるかと思います。

招き猫、ねこちゃんグッズ専門店のため、

猫キャラのみ取り扱っていただいています。

 

鹿児島 曽木の滝公園内 なりざわ 福姫かっぱさん

 

**お願い** 

「絵ことば」は平面作品ですので、

展示会場での「絵ことば」の写真撮影や、ことばの書き写しはご遠慮下さい。

また、お買い上げ下さった作品を、正面から撮影し、

インターネットにアップするなどの行為はご遠慮下さい。
作品には著作権がありますので、ご了承お願いします。m(_ _)m


<過去の展示会>

2023年2月10日ー3月26日

清香88 手描き「絵ことば」&音楽の世界展

@滋賀 近江八幡 かわらミュージアムにて

ダウンロード
かわらミュージアム2023清香88展示会ちらし 表
A4サイズ1枚のチラシデータです。
清香88かわらミュージアム2023展示会ちらし表 改訂.jpg
JPEGファイル 667.2 KB
ダウンロード
かわらミュージアム2023展示会ちらし うら
A4サイズ1枚のチラシデータです。
清香88かわらミュージアム2023展示会ちらし裏 改訂.jpg
JPEGファイル 650.0 KB

かわらミュージアムの企画展示室 

清香88展示会史上一番?の

広いギャラリーでの展示会です。

大きな作品などもありったけ!
一堂に展示します。

 

こちらも八幡堀界隈、上の白雲館からも徒歩5分です。

期間中には、八幡堀界隈では、
雛人形のおまつり、「ひいなのほほえみ」や、
伝統的な「左義長まつり」なども開催予定。
観光がてらぜひお越しくださいませ。お楽しみに。

 

友情展示 

神聖幾何学ヒンメリ作家 中川きよのさんの素晴らしい作品も。

 

かわらミュージアム 入場料300(常設展もご覧いただけます)

 

**お求めになりたい作品がある場合は

清香88在廊時にご相談いただくか、

事前に清香88に直接ご連絡くださいませ。


 ●11月27日(土)10時半ー15時

G-netしがフェスタに手描き「絵ことば」などアート作品出展

@近江八幡 男女共同参画センター 

●2022年10月1日(土)10時−17時 &2日(日)10時−16時 
アートイン長浜に出展
手描き作品、癒し系CD、パワーストーンアクセサリーなど。

 

長浜駅から徒歩10分。

黒壁から金屋公園までのアーケード内。

 

日本全国から、厳しい審査を通過し、素晴らしい手作り作家たちが集まるアートイン長浜。

清香88は毎年連続 なんと20回目の連続出展!

たくさんのご来場有り難うございました!

また来年もお会いできること楽しみにしています!


2022年6月 滋賀 近江八幡 護船観音 妙法寺さんにて 清香88 手描き「絵ことば」&音楽の世界ミニ展示会

妙法寺さんは

とーっても心地の良いお寺。

 

新月音楽瞑想会や、「歌う瞑想」ボイスワークの会場としても

よく利用させていただいています。

 

妙法寺さんの御朱印も、ご注文いただき、デザイン&作成させていただきました。

 

それをご住職さんがPCで彩色&拡大され、

なんと看板にもなっています!

 

気さくで奥深いご住職さまと、ぜひお話してみてくださいませ。

 

妙法寺さんホームページはこちら。

 

水曜定休 

入山料 別途300 必要です。

 

ぜひ八幡堀界隈、街歩きしてくださいませ。

 

妙法寺さんは、大人気のラコリーナからも徒歩10分!
観光がてら、ぜひお足運びくださいませ。

 

アクセスはこちら。

 


2021年12月3日〜20日 滋賀 大津 ギャラリー唐橋にて 20周年記念 清香88個展

12月3日から20日 滋賀 大津
ギャラリー唐橋さんにて 個展

**たくさんのご来場有り難うございました!

 

墨文字の こころ暖まる手描きの言葉に、
しあわせを呼ぶねこちゃん、カッパくん、

うさぎちゃん、などのかわいいイラストをそえた 
手描き「絵ことば」額入り作品、手描きかばん 
観音様、女神様など絵画

大小 約100点を展示。

会場では 清香88の 癒し系CD音楽がBGMに流れます。

有名な「瀬田の唐橋」の中ノ島にあるギャラリー。

この下から、チラシPDFデータをダウンロードしていただけます。
ダウンロード
2021.12-3-20 清香88 個展 @滋賀 大津 ギャラリー唐橋 チラシ
2021.12-3-20 清香88 個展 手描き「絵ことば」&音楽の世界展 @滋賀 大津 ギャラリー唐橋 のチラシ 表&裏 A4サイズ 2ページ
A4サイズ たて 2021.12唐橋ギャラリー展示会チラシデータ.pdf
PDFファイル 1.2 MB


 

 


手描き イラスト メッセージ 墨文字 絵ことば 結婚祝い 結婚記念日 ウェルカムボード ねこ 絵画 かわいい 記念日 プレゼント

Since2001年。毎年2回 開催させていただいています。
ここまで続けてこられたのも 応援して下さる皆様のおかげです。
有り難うございます。m(_ _)m



ダウンロード
蜂谷清香 手描き「絵ことば」&音楽の世界 PDF
白雲館フライヤー2015.11裏.compressed.pdf
PDFファイル 353.3 KB

愛知県 豊田市での展示会より。

50x80cm「飛ぶクジラ」「蓮 蘇」「地球のしずく」 や、

観世音菩薩、多羅菩薩、般若心経なども展示販売。

(大きな作品をご覧になられたい方は、事前にメールでお知らせ下さい。)

 

手描きエコバッグも、数量限定で復活!

 

特別な方へのプレゼントに、

「特注品」のご注文も受付しています。

                     - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

会場:白雲館(はくうんかん) 0748-32-7003

    近江八幡市為心町元9

 

お急ぎの方は通信販売も可能です。

「絵ことば」ご注文ページのフォームよりお問い合わせ下さい。

 

白雲館のアクセスはこちら。

 


**お願い** 

「絵ことば」は平面作品ですので、

展示会場での「絵ことば」の写真撮影や、ことばの書き写しはご遠慮下さい。

また、お買い上げ下さった作品を、正面から撮影し、

インターネットにアップするなどの行為はご遠慮下さい。
作品には著作権がありますので、ご了承お願いします。m(_ _)m